突然ですが皆さんはGeoGuessr(ジオゲッサー)というゲームを知っていますか?
Googleのストリートビューでランダムな場所に飛ばされ、現在位置を特定するというゲームです。
このサイトでは、国を特定する際に役立つものを紹介していきます。
ナンバープレート
国ごとにナンバープレートの形や色が違います。
国を特定する際にとても有用なので、少しずつ覚えていきましょう!
フランスのナンバープレート▼
モザイク越しで少し分かりづらいですが、ナンバープレートの左右に青いストライプがあります。 イタリアのものと似ていますが、イタリアのナンバープレートは横に短いため区別ができます。
イギリスのナンバープレート▼
前が白で後ろ側が黄色になっています。
アルゼンチンのナンバープレート▼
ナンバープレートの中心に黒い点があります。
このように特定の国にしか存在しないナンバープレートもあるので、知っておくだけでかなり特定がしやすくなりますね!
電柱
電柱の形、材質、コイルの巻き数などで国や地域を絞れます。
ルーマニアの電柱▼
はしご型になっていて、下が白く塗られています。
チリの電柱▼
こちらもはしご型に似ていて窪んでいますが、穴が空いていなくて仕切りもありません。
メキシコの電柱▼
よく見ると8角形になっています。これは比較的覚えやすいですね!
ボラード
道路脇によくあるボラードから国を特定することができます。
チェコ、スロバキアのボラード▼
オレンジ色のリフレクターで、真ん中に線が入っています。
※チェコとスロバキアは同じボラードを使用しているので気をつけましょう。
フランスのボラード▼
円形で上が尖っていて、赤いリフレクターが巻かれています。
アイスランドのボラード▼
全体が黄色で白いリフレクターです。
ドメイン
国別ドメインでは国名の頭文字などが使用されているため、ドメインを見つけてしまえば
ほぼ確定で国が特定できます。
ポーランドのドメイン .pl ▼
ハンガリーのドメイン .hu ▼
シンガポールのドメイン .sg ▼
Tips
他にも特定に役立つTipsをいくつか紹介していきます!
太陽の方角

太陽の方角が北だと南半球になります。
役立つ手がかりが何もない場合、太陽の向きを確認しておくとある程度絞れます。
カバレッジ
引用:Wikipedia
Googleのストリートビューが対応していない国を覚えることで、特定がかなりスムーズになります。
急に覚えるのは難しいのでやりながら覚えていきましょう!
Googleカー
いくつかの国ではストリートビューを撮影している車が特殊なことがあります。
上の画像のように、ドミニカ共和国では滑車がついています。
最後に
今回紹介してきた手がかりを全て比較しながら特定することが鍵になってきます。
最初は何もわからないと思うので、GeoHintsなどを活用しながら慣れましょう!
それでは良いGeoGuessrライフを!